初夏のシラー・ペルビアナと、暮らしを整える1本
初夏の庭に
今年もシラー・ペルビアナが美しく咲きました。
星のように細やかな花が集まり
魅力的なピラミッド状に咲く姿。
朝露をまとったその佇まいは神秘的で
見ているだけで心がすーっと落ち着きます。
シラー・ペルビアナは地中海原産のユリ科の多年草。
春から初夏にかけて、青紫の花が密集させて咲かせます。
球根から育つため、毎年同じ時期に
しっかり顔を出してくれるのがうれしい存在。
「あ、今年も春が終わって、夏が来るんだな」と
季節の移ろいを知らせてくれる花でもあります。
花言葉は「変わらぬ心」
毎年変わらぬ場所で、咲いてくれるその姿には
安心感と誠実さが感じられます。
そして、シンプルで美しいボトルタイプのポリ袋もまた
花のように、暮らしに寄り添うパートナーとして
わが家にはなくてはならないモノとなりました。
毎日を気持ちよく過ごすためのエッセンス。
美しい花と、心地よいプロダクト。
この二つに共通するのは..
「日常をちょっと快適にする力」だと思います。